更新日:2021.1.10

2020年12月28日
狛江市長からの「回答」 を受け取りました。
狛江市長からの「回答」 を受け取りました。

回答内容については、改めて世話人会にて議論いたしますが、取り急ぎその全文を掲載いたします。
「狛江市長からの回答書」おわり
更新日:2020.12.14

2020年12月14日
狛江市長に「質問状」 を提出しました。
狛江市長に「質問状」 を提出しました。

2020.11.20 拡大世話人会
(中央公民館・第4会議室にて)
「狛江市長への質問状」おわり
更新日:2020.11.11

2020年11月9日
狛江市長に「抗議文」 を提出しました。
狛江市長に「抗議文」 を提出しました。

クリックすると拡大します
「基本方針」の見直しと狛江市の市民協働のあり方を考える 拡大世話人会 のご案内
2020年11月1日号の「広報こまえ」にイラスト入りで掲載された「市民センターを改修し、新図書館を新たに整備します」の記事は、2月に実施された市民アンケートの結果や、9月に開催された市民説明会に参加した市民からの疑問・反対意見を考慮した形跡もなく、あたかも決定事項のような扱いでした。
「市民参加と市民協働の推進に関する基本条例」を謳う狛江市としての姿勢に疑問を感じざるをえません。市民団体と行政組織が対等な立場で狛江市の発展に参加するという市民協働の基本条例の原点を守るためにも、声を上げていきましょう。
● 拡大世話人会
・日時:2020年11月20日(金)18:30から
・会場:中央公民館(狛江市民センター) 第4会議室
・参加ご連絡:ご連絡フォーム をご利用ください。(開催終了)
- どなたでもご参加いただけますが、コロナ対策等で会場準備の都合がありますので、ぜひ事前のご連絡をお願いします。
「狛江市長への抗議文」おわり
更新日:2020.9.21

基本方針説明会での議論を踏まえた
拡大世話人会 のご案内
拡大世話人会 のご案内
狛江市が、2020年9月17日・19日の両日に開催した「狛江市民センター改修等基本方針説明会」での議論を踏まえて、どなたでもご参加いただける「拡大世話人会」を下記の要領で開催いたします。
これまでの「市民提案書」や「市民アンケート」での数々の提案や要望は、狛江市が繰り返し主張する「時間がない」「お金がない」という理由で、ことごとく無視され、狛江市民センター(公民館・図書館)の改修および増改築計画は、市民の会が発足した5年前(2015年2月)よりも大きく後退してしまいました。このまま走り出してしまう前に、市民の声 を結集しましょう。
● 拡大世話人会
・日時:2020年9月25日(金)18:30から
・会場:中央公民館(狛江市民センター) 講座室
・参加ご連絡:ご連絡フォーム をご利用ください。(開催終了)
- どなたでもご参加いただけますが、会場準備の都合がありますので、ぜひ事前のご連絡をお願いします。
- 狛江市から提示された『基本方針』への疑問や要望なども、ぜひお書き添えください。
「拡大世話人会のご案内」おわり
更新日:2020.9.6

狛江市民センター改修等基本方針説明会 が開催されます。
2020年8月21日に、狛江市民センター改修等基本方針が発表されました。そして、この基本方針についての説明会が、下記の要領で開催されます。
私たち市民の声を行政に直接届けるチャンスです。奮ってご参加くださいますようお願いいたします。
「狛江市民センター改修等基本方針」の全文は、こちら からご覧いただけます。
私たち市民の声を行政に直接届けるチャンスです。奮ってご参加くださいますようお願いいたします。
● 狛江市民センター改修等基本方針説明会
第2回 2020年9月19日(土)10:00から
第3回 2020年9月19日(土)13:30から
狛江市 政策室 企画調整担当にメール形式で届きます。
2. 氏名(ふりがな)
3. 電話番号
4. メールアドレス
5. 参加を希望する回(第3希望まで)

上記の内容が『広報こまえ』2020年9月1日号(1301号)第3面右下隅に掲載されています。
『基本方針』の内容は市ホームページで見られるとのことですが、市のホームページを開いても、どこに掲載されているのかまったく分からないように作ってあります。また、参加申込み先の電話番号もファックス番号も記載されていません。
電話とファックス番号は、『広報こまえ』紙面上部枠外に狛江市役所の「代表番号」(電話:3430-1111、FAX:3430-6870)を記載しているので、この番号あてに電話・送信すればよいというのが『役所の考え方』でしょうが、あまりにも配慮に欠けますし、ファックスを代表番号あてに送信しても、「案件と担当部署名」を記載していないかぎり、とても担当の「企画財政部 政策室 企画調整担当」へ届くとは思えません。
参加申込みは、参加申込みフォーム をご利用ください。「政策室企画調整担当」へは、メール形式で届きます。
「狛江市民センター改修等基本方針説明会」おわり
