「市民センターを考える市民の会」は、4月6日に市長へ提案書を提出した時点で、市との協定は終了し解散します。その後は、「市民提案書」 にもとづいた市民センターの増改築を求める新しい会を結成して活動する予定です。当面、市民の会の世話人(副代表・立川節子、事務局長・苫米地茉莉子)が窓口となりますので、引き続き新しい会へのご参加をどうぞよろしくお願いいたします。 (会場からの拍手により賛同)

本日は、お忙しいところ平日の夜間にも関わらず多くの皆さまにご参加いただきました。本当にありがとうございます。
「市民センターを考える市民の会」は昨年2月1日に発足し、4つの分科会、他市の施設見学やワークショップで広く市民の皆さんの意見を集めながら、市民センターの増改築に関する提案をまとめてきました。昨年9月には
中間報告会、今年2月6日には
提案書素案発表会 をおこない、おおむね了承をいただくとともに、これらの報告についても多くの方々からのご意見をいただき、それらを反映させながらさらに議論を重ねてきました。
3月28日には 「提案書案」 をホームページにアップし、また市民センター入口に置き、そのむねを会員のみなさんに
会報 でお知らせし、ご意見を募ってきたところです。本日の総会で会員のみなさんにご了承いただきたいと考えています。また、市への提出については、総会で承認いただいた後、4月6日に提出することにしています。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。